東金市シェイクアウト訓練(地震防災訓練)
- [更新日:]
- ID:12647

シェイクアウト訓練に参加しよう!
市では、防災意識の高揚を目的として、毎年防災の日にあわせ、東金市シェイクアウト訓練を実施しています。
今年は、9月3日(水)に実施します。
シェイクアウト訓練とは、指定された日時にそれぞれの場所で、身を守るための3つの安全行動(姿勢を低く・体や頭を守り・揺れが収まるまでじっとする)を約1分間行う訓練です。どなたでも参加できますので、気軽にご参加ください。この訓練をきっかけに家庭などで防災対策を見直しましょう。

訓練日時
令和7年9月3日(水)午前9時から1分程度

対象地域
市内全域

訓練方法
- 午前9時に防災行政無線を通じて、訓練地震(訓練開始)の合図をします。
- 合図に従い、地震から身を守るための3つの安全行動をそれぞれの場所で約1分間行います。

参加登録
訓練に参加する方は、申し込みフォーム(別ウインドウで開く)をご利用になるか、消防防災課まで直接ご連絡のうえ、事前に参加登録をお願いします。

登録受付期限
令和7年9月2日(火)まで

シェイクアウト訓練について

シェイクアウト訓練は、アメリカで始まった新しい形の地震防災訓練です。
訓練方法はいたってシンプルで、指定された日時に、それぞれの場所で、地震から身を守るための『3つの安全行動(姿勢を低くし、体や頭を守り、揺れが収まるまでじっとする)』を約1分間行う訓練です。
地震による人的被害の多くは、揺れによる家具等の倒壊、落下物による負傷です。それらの被害から身を守る有効な手段である『3つの安全行動』を身につけるための訓練です。
提供:効果的な防災訓練と防災啓発提唱会議(日本シェイクアウト提唱会議)
http://www.shakeout.jp/